columnお役立ち情報

2024.01.18

【最新】和装前撮りでかわいい小物で素敵なポーズを!

今回は、和装小物アレンジについてご紹介いたします♪

和装前撮りや和装フォトウェディングをお考えの方に必見の内容となっておりますので、是非参考にして下さいね☆

 

-目次-

1.和装って実際何着るの?

2.白無垢の意味・小物の名称は?

3.小物を変えるだけでこんなに違うの?!

4.和装フォトギャラリー紹介♪

5.まとめ


 

1.和装って実際何着るの?

【ご新郎様】→紋服(もんぷく)※紋付(もんつき)とも言われます。

【ご新婦様】→白無垢(白無垢)/ 色打掛(いろうちかけ)/大振袖(おおふりそで)

 

2.白無垢の意味・小物の名称は?

①白無垢の意味

【白無垢】小物なども白に統一し、白には『婚家の色に染まる』との意味があります。

  

②小物の名称

?の小物名称をご存知でしょうか!

下に答えがあります♪

和装を撮るならStudioCHIKAI

【筥迫/はこせこ】・・・昔は、武家女性の小物となっており中には白粉・紅・鼻紙などを入れて使われていました。

【抱え帯/かかえおび】・・・着物の裾をたくしあげた時に用いた帯で、花嫁さんの帯の下部に添えて締める小物です。

【懐剣/かいけん】・・・昔は、武家女性の非常時への備えとして持っていて結婚への決意とその覚悟を象徴する小物です。

【帯締め/おびじめ】・・・帯締めの種類はとても多く、帯を締めて固定する役割があり『アクセント』にもなります。

【末広/すえひろ】・・・お祝い事に用いる扇子のことをいい、扇子を開くと先へ向かって広がる『縁起の良い意味』を表す小物です。

 

3.小物を変えるだけでこんなに違うの?!

上記で、紹介いたしました小物には様々な色があり小物を変えるだけでアクセントにもなり、自分らしく着こなせます♪

ぜひ、違いを見比べてみて下さいね☆

小物を選ぶ際は、『柄』に合わせて小物のお色を合わせると統一感がでます♡

Studio CHIKAIでは、ベージュ/赤/緑/ピンクなどご用意いたしておりますのでご相談下さいませ!

 

4.和装フォトギャラリー紹介♪

小物を持ったり、ポーズによって可愛くお撮り出来ちゃいます♡参考にしてみてください!

  

5.まとめ

最後まで、お読みいただきありがとうございます!小物紹介は参考になりましたでしょうか?

StudioCHIKAIでは、和装フェアも開催しております☆

実際に試着も可能で、無料で参加可能です!是非、お待ちいたしております☆

 

その他のコラムを見る

コラム一覧を見る

Instagramインスタグラム

Instagramを見る
TEL お問い合わせ・資料請求 相談予約